COMPANY INFORMATION会社案内

今後、お客さまが求める食事サービスはより一層、多種多様になってくると思われますが、時代の変化に合うスタイルで応えていきたいと思っています。
新たな戦略を立てて、向上心を持ち続けどんな要望にも応えて行く為に、クリアして行かなければならない課題は多々ございますが、満足度と効率化の両立を目標に掲げ、立ち止まらず一歩ずつ前進して参りたいと思います。
これからも津山商店従業員一同は、関わるすべての方々への感謝の気持ちを忘れず、「食」を通じて地域・社会貢献をしていく所存でございます。
今後とも皆様から、より一層のご愛顧とご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
本社 | 株式会社 津山商店 |
---|---|
所在地 |
本社 〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐5582番地1 魚沼支店 〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐5582番地1 新潟支店 〒950-0923 新潟市中央区姥ヶ山6丁目5番18号レジデンス美樹1-D 上越支店 〒943-0825 新潟県上越市東本町2-5-16 東京支店 〒192-0904 東京都八王子市子安町4-15-22カネコビル3 3階303号 |
資本金 | 5,000万円 |
売上実績 | 18億3,955万円(2019 年度実績) |
会社設立 | 昭和59年3月30日 |
代表者 | 代表取締役 津山 由香 |
事業内容 | ・福祉・医療・学校・事業所等の給食の受託 ・各種イベントのプロデュースおよびケータリングサービス ・厨房レイアウト・スタートアッププロデュース ・衛生管理指導・従業員研修・衛生管理相談&アドバイス等 |
従業員数 | 450人(管理栄養士15名、栄養士56名、調理師149名) |
取引銀行 | 第四北越銀行 六日町支店 大光銀行 六日町支店 商工中金 長岡支店 |
昭和45年 | 塩沢町(現南魚沼市)食品卸業を創業 |
---|---|
昭和57年 | 三国川ダム工事作業所の給食業務を請負 |
昭和59年 | 資本金300万にて有限会社 津山商店として法人設立 代表取締役 津山政昭 |
昭和63年 | 特別養護老人ホームの給食業務を受託 本社・六日町(現南魚沼市)工場を新設し、配送弁当事業開始 |
平成元年 | 資本金1,000万円に増資法人組織を株式会社に改組 株式会社 関越給食(グループ会社)を設立し、弁当製造部門を独立 |
平成2年 | 小出(現魚沼市)工場を新設し、事業所弁当給食事業を拡張 |
平成4年 | 大和町(現南魚沼市)に、県立国際情報高校学校専用レストラン「CAFETERIA KANETSU」を新築 |
平成6年 | 病院受託事業開始 法人設立10周年 |
平成7年 | 医療関連サービスマークの認定取得 |
平成11年 | 公益社団法人日本メディカル給食協会に加入 |
平成12年 | 資本金を5,000万円に増資 |
平成14年 | 新津営業所開設 |
平成16年 | 法人設立20周年 新津支店移転、新潟支店として開設 |
平成17年 | 品質マネジメントの国際規格・ISO9001を認証取得 |
平成18年 | 上越営業所を開設 株式会社ユーエイチティーコーポレーション設立(グループ会社) |
平成21年 | 法人設立25周年 |
平成22年 | 東京支店を開設 |
平成23年 | 上越営業所移転、上越支店として開設 |
平成24年 | 南魚沼市浦佐へ本社新設移転 |
平成25年 | 株式会社 信越食糧(グループ会社)を設立 (株)関越給食を物流倉庫(災害時備蓄食)として新規確立 |
平成26年 | 株式会社 八色物産(グループ会社)を設立 法人設立30周年 津山政昭代表取締役会長に就任 津山由香代表取締役社長に就任 |
平成27年 | ISO 9001 認証範囲を拡大 株式会社信越食糧クックチル工場新設 |
平成28年 | 株式会社 関越給食 新社屋完成 株式会社 八色物産 雪室貯蔵庫・精米工場完成 |
平成31年 | 法人設立35周年 |
令和3年 | ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)に認定 |